目次で流し読み
開花満開必要素材・コスト早見
1~6境コスト早見
印籠種別 | 必要数 | 伝承/秘伝 | 必要数 | 酒必要数 | 六文銭コスト | |
Lv10 | 木 | 4 | 伝承 | 20 | 640 | |
Lv20 | 鉄 | 8 | 伝承 | 40 | 1520 | |
Lv30 | 鋼 | 12 | 秘伝 | 60 | 5640 | |
Lv40 | 銀 | 16 | 秘伝 | 80 | 10880 | |
Lv50 | 金 | 20 | 真儀 | 100 | 200 | 74800 |
六文銭トータル | 93480 |
メモ
鎮守の地、育て終わってる人は鎮守十四の宝箱撤退で六文銭のみ稼ぐ方法もありかと。
コスト考察
ver1.1追記
6境素材がくそエグイ。現状蓮台野困難からしかドロップせず、商店に並べるにしても鎮守14解放する必要あり。金の印籠おまえなんでそんなに高いんだよ…。
開花満開素材は鎮守の地、または蓮台野で集めることとなる。
鎮守の地は1マス6個おにぎりを消費。
マスが5個と考えて、
おにぎり30個で印籠1個、各伝承、秘伝が運により2~3個、六文銭宝箱なしで150程度が体感。
蓮台野は殺生石1個で1週。殺生石が朝5時回復ストック2なので1日1回の周回と考えるのが妥当。
殺生石1個で、印籠3~5個、秘伝10個、六文銭400弱が体感。
圧倒的開花満開素材不足…。
イベントくるとおにぎりはイベントに吸われるので、とりあえず1日1回蓮台野はやっておきたいところ。イベントに開花満開素材きてたら交換すべし。
鎮守の地進めるのも、手配書進めるのも、ストーリーもやることないしってなるくらいまで行けば余りだしそうだけど、イベントもきてるとちょっと追いつかないかなぁという体感。まぁあくまでも個人の感想なので参考程度に。
開花満開必要素材詳細
1~5境必要素材
レベル | 開花必要回数 | 印籠必要数 | 伝承/秘伝必要数 | |||
Lv10 | 開花 | 1回 | 木の印籠 | 2 | 伝承 | 10 |
満開 | 木の印籠 | 2 | 伝承 | 10 | ||
Lv20 | 開花 | 2回 | 鉄の印籠 | 2 | 伝承 | 10 |
鉄の印籠 | 2 | 伝承 | 10 | |||
満開 | 鉄の印籠 | 4 | 伝承 | 20 | ||
Lv30 | 開花 | 3回 | 鋼の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 |
鋼の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 | |||
鋼の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 | |||
満開 | 鋼の印籠 | 6 | 秘伝 | 30 | ||
Lv40 | 開花 | 4回 | 銀の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 |
銀の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 | |||
銀の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 | |||
銀の印籠 | 2 | 秘伝 | 10 | |||
満開 | 銀の印籠 | 8 | 秘伝 | 40 |
6境必要素材
開花必要数 | 印籠必要数 | 伝承/秘伝必要数 | 神酒必要数 | |||
5回 | 金の印籠 | 2 | 真儀 | 10 | 神酒 | 20 |
金の印籠 | 2 | 真儀 | 10 | 神酒 | 20 | |
金の印籠 | 2 | 真儀 | 10 | 神酒 | 20 | |
金の印籠 | 2 | 真儀 | 10 | 神酒 | 20 | |
金の印籠 | 2 | 真儀 | 10 | 神酒 | 20 | |
金の印籠 | 10 | 真儀 | 50 | 神酒 | 100 |
必要アイテム価格
1~5境必要アイテム
アイテム | 価格 |
木の印籠 | 60 |
鉄の印籠 | 90 |
鋼の印籠 | 170 |
銀の印籠 | 380 |
伝承・各 | 20 |
秘伝・各 | 60 |
6境必要アイテム
金の印籠 | 1840 |
真儀・各 | 190 |
神酒・各 | 95 |