うっかりPS4からYouTubeチャンネル作ってしまって、気が付いたらGoogleアカウントにそのままチャンネルを紐づけてしまった…。ので、ブランドアカウントにYouTubeのチャンネルを丸っと移動してみたいと思います。
目次で流し読み
ブランドアカウントへチャンネルを移動したい…!
チャンネル名がGoogleアカウント名になる問題
Googleアカウントのお名前=チャンネル名となるので、チャンネル名を自由に変えたいという場合に不便です。さらに、Googleアカウントは「苗字名前」という概念があるので、使えない記号だったりが存在します。
本名でGoogleアカウント使ってる方はチャンネル名が本名になってしまいます。
上記を回避するために必要なのが、Googleブランドアカウントです。

You Tubeブランドアカウントとは?
You Tubeブランドアカウント=企業、団体、ブログ名などで作成することが可能なチャンネルです。法人、個人関係なく作成することができます。
もっと平たく言うと、Googleアカウント名と別な名前でチャンネルを作成できるアカウントです。
1つのGoogleアカウントに対し、ブランドアカウントは複数作成できるので、複数のチャンネルを同じGoogleアカウントで作成することも可能です。
すでに運用しているチャンネルをブランドアカウントへ移動する
ブランドアカウントでチャンネル運用を開始してしまえばなんら問題ないのですが、PS4でチャンネル作ったがためにGoogleアカウント直下にチャンネル作成してしまったので、ブランドアカウントへチャンネルごと移動したい。
その時に、動画のアドレスやらチャンネルのアドレス変わったら意味ないので同じまま。言うなれば「チャンネル名」だけを変えてGoogleアカウントの名前から切り離したい、っていうのをこの記事ではやっていきます。
YouTubeチャンネル移動手順
設定を開く
設定を開きます。
詳細設定を開く
詳細設定を開き、「チャンネルをブランドアカウントへ移動する」を選択します。
移動できるブランドアカウントを確認する
ブランドアカウントがあるかないか、一応確認します。
恐らくないかと思いますので、「他に使用できるアカウントはありません」と表示されるかと。
ブランドアカウントのチャンネルを作る
ブランドアカウントを作成するために、一旦ブランドアカウントのチャンネルを新規に作成します。
設定>アカウント>新しいチャンネルを作成する
ブランドアカウントを作成する
ブランドアカウント名=チャンネル名です。
後から変更も可能ですが、Googleの場合反映に少し時間がかかることが多いので、使いたいチャンネル名が決まっている場合はそちらを入力して作成をクリックします。
作成が完了すると、ブランドアカウントでログインした状態で作成したチャンネルが表示されます。
アカウントを切り替える
元々のGoogleアカウントのほうに切り替えます。
チャンネルを移動する
移動先のブランドアカウントが作成できたので、いよいよ移動です。
設定>詳細設定>「チャンネルをブランドアカウントへ移動する」を選択します。
移動後のところに、先ほど作成したブランドアカウントのチャンネルがあるのでそれを選択します。
ちょっと怖そうなポップアップ出ますが、「チャンネルを削除」を選択します。
元々のGoogleアカウント直下のチャンネルを削除して、新しいブランドアカウントに接続(移動)しますってことのようです。ちなみに、ブランドアカウントのチャンネルは使ってないもの(空の状態)にしてくださいね。チャンネルの置き換えなので、上書きされると思うので。
内容を確認し、「チャンネルを移動」をクリック。
もう一度ポップアップがでます。
これが最終確認。ここで「チャンネルを移動」を選択するとチャンネルが移動されます。
アカウントの状態を見て見ると…
元のGoogleアカウント直下のチャンネルは無くなり、ブランドアカウントに丸っとチャンネルが移動されました。
一応最初の状態もスクショのせておきます。
おわりに…
因みに、チャンネル移動はどちらも可能です。
Googleアカウントチャンネル⇔ブランドアカウントチャンネル
用途に応じて使い分けるといいかもしれません。
登録者数増えて大型のチャンネルの場合、動画全部消えた…!とかにならないよう登録者や投稿動画が少ないうちにやっておくといいと思います。移動はあくまでもご自身の判断で…。チャンネル消し飛んだ等々、不具合はYouTubeまでお問合せください。